「実務者のための設計・監理契約講習会(動画講習)」の開催について

投稿日: カテゴリー 一般

民法の改正(令和2年4月1日施行)に対応するため、四会連合協定建築設計・
監理等業務委託契約約款調査研究会では、四会連合協定建築設計・監理等業務委
託契約書類を改訂し、令和2年4月に発行しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の影響もあり、発行から時間が経過しま
したが、実務者にとって特に重要となる契約の重要性、約款の内容、契約書類の
使用方法等について学習することを目的とした講習会を開催いたします。
近年、業務委託契約の重要性が高まっており、契約書類の使用方法等をよく理解
したうえで使用する必要があるため、この機会に是非ご受講ください。

                 記

  • 主  催:(一社)熊本県建築士事務所協会、(公社)熊本県建築士会
  • 日  時:令和5年3月10日(金) 14:00~15:30(受付13:30~)
  • 場   所:グランメッセ熊本 大会議室
  • 受 講 料:主催団体会員7,000 円(税込)  会員外8,000 円(税込)
    ※受講料に、テキスト代(5,060円)を含みます
  • 時間割
講義内容 時間(目安) 講師等
挨拶 7分 開催地主催団体長等
1.はじめに 1時間23分 動画講習
2.契約について
3.契約約款の主要条文逐条解説
4.小規模向け契約書類の解説
5.業務委託書改正の概要と利用の手引き
6.Q&A
7.おわりに
合計 1時間30分
  • 定 員:先着80名
  • CPD:「建築 CPD 情報提供制度の認定プログラム(予定)」となります。
  • 申込方法: 受講申込書にて令和5年2月28日(火)までにお申込み下さい。
    期間内でも定員に達し次第締切といたします。
    【ご案内】実務者のための設計・監理契約講習会